洞爺湖エリア・昭和新山・北湯沢温泉郷からほど近い、綺麗な芝と広いエリアのドッグランです。
北海道の雄大な自然の中で楽しく走るワンちゃんの姿を見たい方、是非一度行ってみて下さいね
レオくんのおすすめポイント
・綺麗ですごい広い芝生エリアから雄大な山脈が見られるよ
・小型犬エリアも十分広いから、小さい子でも安心だよ
基本情報
住所 | 北海道有珠郡壮瞥町弁景218-2 |
公式サイト | https://dogkokabu.wixsite.com/website Instagram https://www.instagram.com/dog_park_kochab/ |
営業日・時間 | 開園日:土日祝(一部変更の場合も有るので公式カレンダーで確認願います) 4月~9月 10:30~16:00 10月~3月 10:30~15:00 |
料金 | 年間会員登録料 1000円 利用料 1頭:1000円、2頭目以降:500円 ビジター 1頭(2頭目以降も同様) 2000円 |
利用可能期間 | 通年 |
区画数 | 2区画(小型犬と中・大型犬エリア) |
地面の感じ | 芝生の地面 |
設備 | カフェ併設(犬と一緒は不可、オーダーメニューを外で頂くことは可) |
地図 |
感想、注意点など
札幌からはちょっと遠いですが、観光地として有名な洞爺湖や昭和新山、レオくんも何度か行った北湯沢温泉郷から近い場所にある、雄大な自然の中にあるドッグランです
ドッグランエリアは芝生の地面に広大な区画が2面取られていて、少し小振りの小型犬エリアでも十分に広い面積が取られています
大型犬エリアは本当に広くて、端から端まで歩くだけで、飼い主は疲れちゃうくらいの距離感です
レオくんが行った時には他のワンちゃんは居なかったですが、看板犬の風太君と遊んでもらいました。また大型犬エリアで遊ばせて貰えました(いつも遊んでもらえるかは保証できませんので念のため)
施設としてはカフェが併設されていて、店内に犬連れはできませんが、躾ができた子なら繋留所に繋いでおけますし、寂しがりの子ならテラスで一緒に食事もできますよ
注意点としては、上にも書いた通り、7種以上の混合ワクチン接種の証明が必要です。ドッグランに行ったりキャンプに行ったりする場合には病気のリスクも有りますので、多めの種類が安心ですね。(レオくんは今年は8種のワクチンにしました)
自分の下手な写真で伝わるか微妙ですが、遠くには山々が見渡せる広大な芝生のエリアは本当に素晴らしいですよ。また今からは雪の時期ですが、冬季も除雪のうえ迷路を作ったりしているみたいですので、また冬季にも行ってみようかと思いました
ワンちゃん連れでの北海道旅行やキャンプなどでお近くに起こしの際には、ルートに入れることをおすすめします。きっと素敵な思い出ができますよ
コメント