北海道の日本海側 オロロンラインの途中の留萌市にある道の駅るもいには、芝の地面で結構広いドッグランがあるのをご存じでしょうか?
気づきにくいので知らずに利用している人がいるのではと思います。
ワンちゃん連れでの道内めぐりやキャンプ等、長距離移動される途中で、一度利用してみてはいかがでしょうか

レオくんのおすすめポイント
・お水が出るから暑い日も安心して遊べるよ
・広い草の地面で楽しく走れるよ
基本情報
住所 | 北海道留萌市船場町2丁目114 |
紹介サイト | ドッグランのある船場公園公式サイト https://www.michinoeki-rumoi.info/web/funabapark |
料金 | 無料 |
利用可能期間 | 5月月1日~11月中旬(最新の情報は公式サイトなどでご確認ください) |
区画数 | 1(試験的に簡易ネットで小型犬エリアを区切ってます) |
地面の感じ | 草地 |
設備 | ドッグラン内に水道、ベンチ有り |
地図 |
感想、注意点など
普通に道の駅を利用していると気づき辛いですが、それもそのはず、正確には隣にある「船場公園」の一番奥に有り、ちゃんと調べて利用しないと、まず気づきません
ドッグラン自体は芝の地面でかなり広く、水道や飼い主が休むベンチも用意されていて、行って楽しい施設にになっています
無料ドッグランとしてはかなり広くて、道の駅けんぶちのドッグランに次いで広いのでは?と思います
(他に道の駅のドッグランでここも凄いという所をご存じでしたら教えてくださいませ)
注意点としては、道の駅のドッグランのつもりで行くとかなり歩きます。小型犬やシニア犬、高齢な飼い主さんなどはかなり大変だと思いますので、下の画像に示します、近くにあるパークゴルフ・ドッグラン用の駐車場の利用をおすすめします

思い出ギャラリー








コメント